Murayama blog.

プログラミング教育なブログ

AndroidでParse入門 - Analytics -

元ネタ こちらを参考にAnalyticsについてまとめます。 https://parse.com/docs/android_guide#analytics 前回の記事はこちら。 AndroidでParse入門 - Files - - Murayama blog. Analytics Parseはあなたのアプリが刻々と動く中で、その状況を取得するフック…

AndroidでParse入門 - Files -

元ネタ こちらを参考にFilesについてまとめます。 https://parse.com/docs/android_guide#files前回の記事はこちら。 AndroidでParse入門 - Subclasses - - Murayama blog. The ParseFile ParseFileを使えば、PerseObjectには収まり切らないファイルであって…

AndroidでParse入門 - Subclasses -

元ネタ こちらを参考にSubclassesについてまとめます。 https://parse.com/docs/android_guide#subclasses前回の記事はこちら。 AndroidでParse入門 - Queries - - Murayama blog. Subclasses Parseは、なるべく速く動かせるように設計されています。ParseOb…

AndroidでParse入門 - Queries -

元ネタ こちらを参考にQueriesについてまとめます。 https://parse.com/docs/android_guide#queries前回の記事はこちら。 AndroidでParse入門 - Objects編 - Murayama blog. Basic Queries 多くの場合、getInBackgroundでは取得したいオブジェクトを指定する…

AndroidでParse入門 - Objects -

これは何? Parse本家のドキュメントをまとめたものです。*1 Android Developer Guide | Parse今回はObjects編をまとめます。 The ParseObject ParseObjectにはデータを格納します。ParseObjectはJSON互換のKey-Valueペアを保持します。このデータはスキーマ…

Bowerによるパッケージ管理

BowerはWeb開発用のパッケージ管理ツールです*1。フロントエンドJavaScriptライブラリをインストールしたり、なんか他にもいろいろできそうです。 BOWER: A package manager for the web インストール Nodeとnpmがインストール済みであれば、以下のようにコ…

PhantomJS入門 CasperJSでテストする

CasperJSは、JavaScriptで実装されたPhantomJSのユーティリティです。PhantomJSを使ったFunctional Testを実行することができます。 CasperJS, a navigation scripting and testing utility for PhantomJS | CasperJS 1.0.2 はてなブログ(murayama blog)を…

き、気がつけば使っていたChrome拡張機能 オススメ3つ

Chrome便利ですね。 でも、歳をとるとブラウザの拡張とか気にしなくなりますよね。 にもかかわらず、気がつけば使っていた拡張機能(エクステンション)を3つ紹介します。 縦長画面もキャプチャできる - Screen Capture (by Google) Capture visible content…

PhantomJS入門 CasperJSを使う

ここんとこのブログの題材として2週間ほどPhantomJSを触ってみましたが、これけっこう難しいです。JavaScript独特のイベント処理や、WebKitの仕組みうんぬんで、リンクをクリックするのにもハマったりします。何かいい方法あるはず、、と調べてたら、やっぱ…

PhantomJS入門 ページオートメーション

PhantomJSは、Webページのロード/操作が可能です。 Webページ上での様々な操作を自動化することができます。 DOMの操作 PhantomJSではDOMスクリプティングやCSSセレクタを使うことができます。 ブラウザで実行されているかのように振る舞います。 page = re…

PhantomJS入門 スクリーンキャプチャを撮るまで

JS

PhantomJSとは PhantomJS is a headless WebKit scriptable with a JavaScript API. It has fast and native support for various web standards: DOM handling, CSS selector, JSON, Canvas, and SVG. http://phantomjs.org/ PhantomJSはJavaScript APIで動…

Javaのインストール

タイトルは、Javaのインストールですが、 正しくは、JDK(バージョン7)のインストールです。 以下に手順をまとめます。 大まかな手順 以下の3ステップでJavaのインストールは完了します。 1. JDKをダウンロードする 2. JDKインストーラーを実行する 3. 環境…

スタートアップに必要なのは「実行」ではなく「探索」である

最近、新規サービス立ち上げのお仕事に携わっています。 そして、新しいサービスを立ち上げることの難しさを日々痛感しています。 というわけで、 セミナーに参加してきました "事業創造を成功に導く「顧客開発モデル」"というセミナーに参加してきました。 …

RSpecの学び方 - これからがんばる人向け -

目的 最近、仕事でRubyを使うことが増えてきました。 Ruby、Railsと勉強すると次に考えるのは、 「テストどうやって書くよ」ということですよね。 #きっとそう。そんなわけでRSpecの学び方をまとめます。 対象者 そろそろRSpecでテストを書きたい!人向け。…

Javaの学び方 - 入門書のその次に読む書籍 -

目的というか 会社の後輩たちに自分が若かった頃、どんな本を読んでJavaを勉強してきたかを伝えよう、という試みでやんす。 対象者 Javaの基礎からJSP/Servletくらいまで、とりあえずわかった人向けです。 新入社員研修終えた人なんかを想定しています。 ste…

ブログリニューアル

TODO 何か書く。

オブジェクト指向のゆるい話

OO

オブジェクト指向とは、「モノ」を中心とした考え方です。 モノとは、目に見える「机」や「イス」、「ハンバーガー」だったり、 目に見えない「音」や「時間」、あるいは「夢」だったりします。 このモノのことを「オブジェクト」と呼びます。 オブジェクト…

スレッドダンプの取り方

最近、いろいろと調べる必要があったので記念にメモします。 スレッドダンプとは JVM上のすべてのスレッドの状態とスタックトレースを出力したものです、と。 コマンドラインからスレッドダンプを取得する GUIで確認もいいけど、今回はコマンドラインからの…

2分でわかるオブジェクト指向プログラミング

ちょっと仕事の中で出てきたプログラムの話についてまとめます。 オブジェクト指向プログラミングとはこういうことだよ。という話。 たとえば、以下のようなプログラムがあるとします。Javaです。 Member member = getMember(); if (member.getPoint() >= 30…

C言語始めました。

C

いろんな人のブログに触発されて、たまにはブログやってみようと思います。 最近、勉強してるのはC言語なわけで、 Objective-Cからスタートして、やっぱC言語できなきゃならん、と、 コツコツ勉強始めたところ。 ポインタとか構造体とかgdbとかシステムコー…

WordPress

こんなんできましたー。どうですかね? http://murayama333.com/blog/

install-elispのエラーではまったのでメモ

Emacsブーム?にのって、いろんな本を参考にinit.elをいじってたら、 (install-elisp "http://github.com/byplayer/egg/raw/master/egg.el")みたいなコマンドを実行すると以下のようなエラーが出るようになりました。 error in process filter: Wrong type a…

growlnotify

Mac

growlnotifyはコマンドラインからGrowlへ通知するツールです。 growlのインストーラの中にExtrasフォルダがあってその中に入ってます。 #こんなのあるの知らなかった。 growlnotify -t title -m messageするとこんなかんじ。 そんで、-aオプションでアプリケ…

JAXBを試してみる。

最近、読み始めたこの本に触発されてJAXBを試してみました。 JavaによるRESTfulシステム構築作者: Bill Burke,arton,菅野良二出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2010/08/23メディア: 大型本購入: 28人 クリック: 772回この商品を含むブログ (35件)…

体脂肪率の話

ジムに行ってきました。スポーツのジム。 今日が初日だったので、スタッフの人が体重とか体脂肪とかいろいろ計ってくれました。 身長は170センチで体重は66キロ。 中肉中背、標準の範囲のデブ側に近いところにいるのが今の僕。 で、ちょっと面白かったのが、…

バックグラウンドで起動する。

% VBoxManage startvm "centos" -type vrdp参考にさせていただいたサイト VirtualBox 3.1.4 を CUIで操作したい - KRAKENBEAL RECORDS

iPadで本を読んでみた。

iPadが我が家にきてしばらく経ちました。 そろそろiPadの使い方もわかってきたので、 iPad購入の目的のひとつであった自炊ってのを試してみました。 自炊とは - はてなキーワード スキャナー 有名どころのScanSnapを使用しました。 FUJITSU ScanSnap S1500 F…

ホストOSからゲストOSへssh その2

ひさしぶりにLinuxでいろいろやろうと思い、VirtualBoxのインストールから始めました。ゲストOSはCentOS5.5。 だいぶ前にやった方法(VirtualBox上のCentOSにsshでログインする方法 in Mac - Murayama Blog.)でホストOS(Mac)からゲストOS(CentOS)へログ…

iPadを買いました。

ヨドバシで予約して、3Gなしの16GBの。 ちょっと出遅れた感はあるけど気にしない。面白。

WindowsでプレゼンするときはZoomIt入れとくと便利

拡大したり、画面に線をひいたりできるので便利です。 http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897434.aspx