Murayama blog.

プログラミング教育なブログ

ホストOSからゲストOSへssh その2

ひさしぶりにLinuxでいろいろやろうと思い、VirtualBoxのインストールから始めました。ゲストOSはCentOS5.5。


だいぶ前にやった方法(VirtualBox上のCentOSにsshでログインする方法 in Mac - Murayama Blog.)でホストOS(Mac)からゲストOS(CentOS)へログインしようとしたら、
CentOS起動時に以下のエラーメッセージ。

Configuration error: Failed to get the "MAC" value (VERR_CFGM_VALUE_NOT_FOUND).


で、ちょっとハマりましたが、こちら(http://naoki-k.blogspot.com/2009_06_01_archive.html)を参考にさせて頂いて無事解決しました。
ゲストOS側のNICをIntelとしている場合は、
ポートフォワーディングの設定コマンドのpcnetの部分をe1000とするとのこと。こんなかんじ。

VBoxManage setextradata "cent2" "VBoxInternal/Devices/e1000/0/LUN#0/Config/guestssh/Protocol" TCP
VBoxManage setextradata "cent2" "VBoxInternal/Devices/e1000/0/LUN#0/Config/guestssh/GuestPort" 22
VBoxManage setextradata "cent2" "VBoxInternal/Devices/e1000/0/LUN#0/Config/guestssh/HostPort" 50022


コマンドの実行結果は、

VBoxManage getextradata "cent2" enumerate

で確認できます。


ポートフォワーディングの設定を解除したい場合は、

VBoxManage setextradata "cent2" "VBoxInternal/Devices/pcnet/0/LUN#0/Config/guestssh/Protocol"
VBoxManage setextradata "cent2" "VBoxInternal/Devices/pcnet/0/LUN#0/Config/guestssh/GuestPort"
VBoxManage setextradata "cent2" "VBoxInternal/Devices/pcnet/0/LUN#0/Config/guestssh/HostPort"

でOKでした。